断熱性UP– tag –
断熱性とは、外気温を遮断する能力を示すものです。断熱性が高い家は、室内温度が外気温に左右されにくくなり、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。また、冷暖房の効きがよくなるため、光熱費の節約にもなります。
-
心地よい風が通る続き間のあるLDK(加東市 H様邸)
-
建物が呼吸する自然素材・無垢材の家(加東市 N様邸)
-
スケルトン・リノベーションで全面間取り変更(姫路市Y様邸)
-
4mの窓辺ベンチと銀杏の一枚板テーブルが彩る、無垢材をふんだんにつかったリフォーム(姫路市 F様)
築30年と築50年、ふたつの時をつなぎ直した安心の増改築リフォーム 「お孫さんたちが遊びに来たとき、家族みんなでのんびり過ごせる場所をつくりたい」そんな想いから始まった、60代ご夫婦の住まいのリフォーム。築30年と築50年の異なる時代の建物を、安全... -
築35年の和風木造 自然素材・無垢材 をたっぷりつかったリフォーム
建物状況調査で劣化具合や不具合の程度を調査 築約35年のお家を骨組み以外を解体して、間取りを変更した「フルリノベーション」の事例です。 後藤工務店では、リフォーム・リノベーション工事の内容をする前に一級建築士による住宅診断を行い、建物の現状... -
お客様の声|こだわりが詰まった空間は、時間がゆっくり流れる〜スローライフ〜
姫路市O様邸 リフォーム事例 大手住宅設備メーカーで竣工検査をしている施主様。出会いは、住宅完成時に検査員として後藤工務店の物件に立ち会ったこと。それは20年以上、今も続いています。「後藤工務店さんの評判は、自社の営業からも聞いていたし、実際... -
趣味のある暮らしを楽しむ音楽の家(三木市M様邸)
-
古い家は断熱リフォームで快適に。リフォーム事例付き
古い家木造一戸建は断熱基準が現在とは異なるため、夏は暑くて冬は寒いことが一般的です。そんな古い家でも断熱リフォームをすることで、快適かつ光熱費の節約も実現できるようになります。 今回は、効果的な断熱リフォームとはどのようなものかを、事例つ... -
日当たりの悪いキッチンと和室をリフォームで使い勝手のいい自然素材のLDKに(加東市田中H様邸)