造作家具– tag –
造作家具(ぞうさくかぐ)とはオーダー家具ともいわれているもので、オリジナルの造り付け家具を指します。住まいの空間デザインにあわせて素材を選び、フルオーダーで製作するものです。家具や収納を壁に埋めたり、天井までいっぱいの本棚を作ったりと自由自在です。【造作家具とは】
-
心地よい風が通る続き間のあるLDK(加東市 H様邸)
-
建物が呼吸する自然素材・無垢材の家(加東市 N様邸)
-
スケルトン・リノベーションで全面間取り変更(姫路市Y様邸)
-
4mの窓辺ベンチと銀杏の一枚板テーブルが彩る、無垢材をふんだんにつかったリフォーム(姫路市 F様)
築30年と築50年、ふたつの時をつなぎ直した安心の増改築リフォーム 「お孫さんたちが遊びに来たとき、家族みんなでのんびり過ごせる場所をつくりたい」そんな想いから始まった、60代ご夫婦の住まいのリフォーム。築30年と築50年の異なる時代の建物を、安全... -
焼杉を貼った味のある外観 母屋から増築(神崎郡 I様邸)
こちらの母屋のリフォームは下記よりご覧ください。 -
築55年の家を天然素材でフルリノベーション(神戸市北区 H様邸)
-
築18年の中古住宅を購入して自然素材リノベーション
https://www.youtube.com/watch?v=FmZpy2R7Ou8 「中古物件+リノベーション」が人気です 中古物件を購入して、自分の“好み” や“家族構成” に合わせて間取りや内装をオーダーメイドでリノベーションする「中古物件+リノベーション」というマイホーム購入の人... -
杉の無垢材をふんだんに使用した内装
自然素材の木の温もりと豊かな香りが広がる贅沢な空間 杉の無垢材をふんだんに使用した内装の新築住宅は、自然の温もりと豊かな香りが広がる贅沢な空間を提供します。杉は、日本を代表する樹種の一つであり、その柔らかな色合いと美しい木目が特徴です。 ... -
築35年の和風木造 自然素材・無垢材 をたっぷりつかったリフォーム
建物状況調査で劣化具合や不具合の程度を調査 築約35年のお家を骨組み以外を解体して、間取りを変更した「フルリノベーション」の事例です。 後藤工務店では、リフォーム・リノベーション工事の内容をする前に一級建築士による住宅診断を行い、建物の現状...